団体沿革


思想文化団体

≪沿革≫

 昭和二十二年、戸松慶議会長は東京数奇屋橋で二十一日間の断食を以て、時のマッカーサーに面会したのを皮切りに大和党を結成。昭和二十四・五年、日共・朝鮮連に対し、全国二十七ヶ所で労働争議に介入し肉弾戦を展開、朝鮮連を解散に追い込む。昭和三十一年にソ連大使館を襲撃し、昭和三十四年、國乃礎運動を開始。その後、安岡正篤氏等と民族派大同団結を呼び掛け、日本国民会議を設立した。

 日本の国柄、神道・天皇・神社・家を中心に今日に到るまで神道改革運動に専念、傾注し、後進の指導に当たった。又、頭山満の流れを汲む唯一の存在として、又、日本民族派の最長老として政・官・財のトップに睨みを利かせた。

≪活動指針≫

  1. 近代西洋文明に行き詰まりと破綻の解消と解決。
  2. 東西文化を融合一体化し新文化を創造し建設する。
  3. 日本固有性を基礎として外来文化を消化、吸収し新文化を以て人類世界の救世済民に当たる。

≪これまでの主たる活動≫

  • 昭和43年:明治神宮・宝物殿広場に高松宮御台臨の下に全国から10万人動員して、明治維新百年記念大会を挙行
  • 昭和54年:鹿児島で福田赳夫元総理・中川一郎代議士を招き、地元国会議員を中心に県民・市町村代表一万人を集め、国民連合鹿児島県大会を実施
  • 昭和63年:鹿児島で亀井静香代議士を呼び、日本の心を取り戻す鹿児島県大会を実施
  • 平成元年:明治記念会館で全国民族派860団体に対して結集を呼び掛け120団体の代表者が集まり民族伝統派団体結成会議を行う
  • 平成2年:東京エドモントホテルで福田元総理・他、清話会の国会議員が参集し、産業大改革宣言東京大会を挙行
  • 平成9年:明治記念館で神道教典・出版記念、國乃礎運動・五十周年記念大会を実施
  • 平成12年:明治記念館で各界著名人参集の下に、憲法破棄・国家独立「遺言状」出版記念大会を実施
  • 平成15年:明治記念館で国民裁判決起大会を実施
  • 平成20年:毎月第3日曜日「陽明学勉強会」を開催中(参加希望の方は、お問合わせより御連絡ください)

 

※國乃礎本部・篠原仁副会長は、参与として鹿児島会議に参加

≪関係図書・他≫

戸松慶議著書・戸松登志子著書・西郷隆盛ポスター